フォーテスキュー、オーストラリアで190MWの太陽光発電事業を開始

フォーテスキュー、オーストラリアで190MWの太陽光発電事業を開始

18-04-2025

鉄鉱石とグリーンエネルギーの大手企業フォーテスキューは、脱炭素化計画を推進する中で、西オーストラリア州ピルバラ地域にあるクラウドブレイク鉱山跡地に190MWの太陽光発電所の建設を開始しました。

2025年4月17日 デビッド・キャロル

pv magazine Australiaより

太陽エネルギー 

フォーテスキューは、西オーストラリア州ピルバラにあるクラウドブレイク鉱山跡地近くに190MWの太陽光発電所を建設中であると発表しました。同社は、2020年代末までにオーストラリアの鉄鉱石事業における化石燃料の使用をゼロにすることを目指しています。

フォーテスキューは、2030年までに鉱山事業におけるディーゼル燃料とガス燃料の「実質ゼロ」達成を目指しています。同社の脱炭素化戦略には、事業運営に必要なエネルギーを供給するため、複数の太陽光発電所、風力発電所、送電インフラ、変電所、蓄電池設備の建設・稼働開始が含まれています。

同社は、「2030年までにディーゼル燃料とガス燃料の使用から再生可能エネルギーへの移行を目指しています。2030年の実質ゼロ目標を達成するには、合計1,500MWの太陽光発電設備が必要です」と述べています。

2027年に稼働開始予定の190MWのクラウドブレイク発電所により、フォーテスキュー社の年間ディーゼル燃料消費量は約12,500万リットル削減されると見込まれています。

この発電所の建設開始は、フォーテスキュー社がポートヘッドランド南部に建設する644MWのターナーリバー・ソーラーハブの計画を西オーストラリア州環境保護局に提出してからわずか数週間後のことです。また、昨年にはアイアンブリッジ鉱山近くのノーススタージャンクションに100MWの太陽光発電所を稼働させています。

ソーラーマウントシステム

フォーテスキュー社は、アリンタ社が建設し、現在APA社が所有する60MWのチチェスター太陽光発電所からも太陽光発電電力を調達しています。

同社はまた、スウェーデンのメーカーであるエピロック社との電動掘削リグに関する新規契約を含む、電気機器に関する数百万ドル規模の契約を複数締結しています。

新たな契約に基づき、フォーテスキューは老朽化したディーゼル駆動機器の代替として、50台以上の自律型電動掘削リグを購入する。稼働開始後、この電動掘削リグは年間約3,500万リットルのディーゼル燃料消費を削減すると見込まれている。

フォーテスキュー・メタルズの最高経営責任者(CEO)であるディノ・オトラント氏は、新型電動ドリルの導入は直ちに開始され、最初のドリルは今月初めにソロモン鉱山に到着しており、近日中に稼働開始予定であると述べた。

「脱炭素化に向けて、2020年末までに約800台の重鉱山機械をゼロエミッションの代替機器に交換するとともに、ピルバラ地域全体に23GWの再生可能エネルギーと蓄電池を導入することを目指しています」とオトラント氏は述べた。


お問合せ・無料お見積りファーム

個人情報保護方針